![]()
2016年初観劇はこれだぁあ!
2016年1月7日(木) ![]()
東京国際フォーラムC 18:00開演 S席:1階3列センター
星組
北翔海莉 Dramatic Revue
LOVE & DREAM
—I. Sings Disney/II. Sings TAKARAZUKA —
構成・演出/齋藤 吉正
I. Sings Disney
オープニングは、
5人の男女が客席から…
ゆっくりゆっくり歩いて
舞台に近づくもんだから、
2階と3階の置いてけぼり感が
ドンドン増してる気が…。
だって見えないでしょぉ。あれじゃぁ。
どうせならやっぱり、
上の階にも派遣するべきだよなぁ。
1階席だって…
贅沢言ったらバチが当たるけど…
前方なもんで、
振り向いてる首が痛い痛い…。
![]()
みっちゃん(北翔海莉)が、
白い服に白い帽子。
階段から降りて来た
ふうちゃん(妃海風)も白い衣装…。
乙女チックぅう♪キャワイイ♪
「切符を下さい。
私、夢を見たことがないの」
…みたいな台詞。
夢先案内人と旅の少女なんだって。
キャァア♪
娘役のフンワカしたピンクのドレス姿が
素敵ぃいいい♪♪
ちょっと動き難そうな場面もあったけど…。
舞台がそんなに広くないしね…。
男役のスミレ色スーツも
バッチリぃいい♪
んでもって、皆が笑顔なんだよぉおお。
ホワワワァァン♪
って感じなんだよぉおお。
男役達もいつもの
キザ男じゃないんだよぉお。
これがディズニーの魔法なんだなぁあ。
ディズニーワールド全開!
しかぁし極度のディズニーオンチの私には、
♪ヘラクレス♪
って唄ってくれても…
観た事がないから、
脳内にアニメ画像が浮かばず…。
ディズニー絵本なら何冊も読んだんだけど…。
やっぱり出てきたのが
♪ありの~ままの~♪
偶然映画館で観たけど…
ツボに刺さらず…。
あんなに一大旋風を巻き起こすなんて…。
でも、ふうちゃんの歌唱力のおかげで、
ラリっと出来る瞬間だったヨ。
『ラプンツェル』も素敵だったヨ♪
みちふうコンビはハモリが最高![]()
2人で唄いだすとツボツボ♪
美声に美声が重なるのよぉお。
レロレロやぁああ♪
ニッコリ笑顔のみっちゃんが
差し出した手に、
ふうちゃんが
ちょっと恥ずかしそうに&嬉しそうに、
フワァっと手を添える。
あの瞬間にビリビリくるぅうう♪
ツボツボツボ♪
ベニー(紅ゆずる)がいないもんで、
みっちゃんの両サイドに、
まさこ(十輝いりす)と
かいちゃん(七海ひろき)ってのも
ツボツボ♪
![]()
ウワァア!
ポスターと同じシチュエーション♪
ふうちゃんのドレスがぁああ♪
パープルで美しいぞぉお♪
ガラスの靴を持ったみっちゃん王子が
靴を履かせると…。
『シンデレラ』だぁあ。
幕
第一幕 1時間5分
-幕間- 30分
第二幕 1時間
![]()
![]()
公演グッズの中にペンライトが!
値段をみてビックリぽんやぁあああ。
2000円ってぇええ!!
…買わないよぉ。
リピしないし…。
2色に輝く優れもの!
Hって…
北翔のHか!
あ、妃海のHも!
でもね…
せめて半額にしてぇええ。
客席が暗くなって
みっちゃんソングになると、
周りの人達が振り出すから
眩しかったぁああ。
でも劇場を見渡すと、
持っている率は低く…。
みっちゃん会総見なんて時は、
圧巻の輝きが見られるんだろうけど…。
![]()
![]()
オオォ!衣装がぁああ♪
『ガイズ&ドールズ』のデュエットダンス
II. Sings TAKARAZUKA —
ディズニーからヅカワールドへ…
MY脳内がカチッとハマルのは
こっちだあぁああ!
しかも知ってる曲だらけだし♪
レディース5人組が出てきたヨ。
わぁ♪
『ミスティーステーション』(2012年月組)
の衣装やないかいな。
ミニスカがキャワイィ♪
あ!斉藤しぇんしぇぇ!
自分のショー作品じゃないかぁあ。
『Singin in The Rain』を唄う娘っこたち…
突如出てきたその人は…
キャッァアアアア!!
リナちゃんだぁあああ![]()
![]()
「7年ぶりよぉおお」
ウギャァァア!!
生リナちゃんに会えるなんてぇえ!!
しかもこんな間近でぇええ♪
悶絶しそぉおおお♪
![]()
「小林一三先生の誕生日はい~つだ?」
嗚呼、ヘンテコ声がキュ~トぉお♪
「チッチッチッチッ」
指を折りながら時計の物真似をする
リナちゃん♪
「ブー!!」
ふうちゃんがちっこい声で
「…1月7日」
今日のこの日だね。アハハ
「何言ってんのぉ。
イチゾウなんだから1月3日じゃなぁい。
タカラジェンヌの皆さん、
しっかりしてヨ。(みたいな言葉)
もし1月5日だったら。
イチゴ…
ストロベリィィイイ!!」
嗚呼、リナちゃんのキィキィ声を
こんなかぶりつきで聞けて
超級至福の時ぃいいい♪
リナちゃんの舞台写真の発売を求むっ!!
娘っこ達が前に出て唄うと
「私が見えないじゃないのぉ」
って掻き分けて出てくるしぃ♪
リナちゃんったらぁ、変わってないなぁ♪
好きだよぉおお![]()
![]()
まさこが
♪パララパララパララ♪
『凱旋門』(2000年雪組)だぁああ。
ウキャァア♪
かいちゃんが『うたかたの恋』
軍服姿が麗しいぞぉお♪
本公演だと
中堅とか娘役にはなかなか目が
行かないんだけど、
今回は…
妃白ゆあと愛水せれ奈
イイ味だしてるぅうう♪
キャワイイだけじゃないヨ。
大人の一面もチラリ♪
麻央侑希と十碧れいや
このツーショットは陰と陽なムード。
濃ぁくて目が離せなくなるのが、
美稀千種様のダンス!
宝塚歌劇団といえば『ベルばら』
なんだけど、
今回は趣向がちと違うのよぉお。
レディースが妖しく踊ったり…。
ムフ
そうしてっまさかのっ
薔薇のタンゴ!!!
略して”バラタン”
♪チャチャ~チャララ~♪
って音楽を聞くだけでテンションアップ!!
しかもセンターはまさこだぁああ。
舞台がいつもより狭い分、
両サイドに走る距離は短いけど、
熱気がムンムンだじぇぇええ!!
♪あ~ああ せめて唇に口づけを♪
『薔薇の封印』(2003年月組)だぁああ♪
物語は全然ツボに刺さらなかったけど、
この歌はイイよねぇえ♪
えみくら(映美くらら)じゃなくって、
ふうちゃんが唄うのねぇえ♪
リカちゃん(紫吹淳)がトップでさぁ。
新公の主役はみっちゃんでさぁ。
あのコンテンポラリーダンスを、
よく覚えたよなぁ。
ハ!なんだか「サヨナラショー」の
気分になってしもうた。
イカンイカン!
♪見果てぬ夢 届かぬ恋 全ては蜃気楼♪
WOOOO!!
BLUE MOON BLUE(2000年月組)だぁあ!
大大大好きな曲だぁああ♪
「THE ALFEE」の高見沢俊彦が作ったんだよぉお♪
まさかこれを
みっちゃんが唄ってくれるなんてぇええ♪
月組だもんなぁあ。
みっちゃん出てたんだもんなぁ、
どっかに(コラコラ!)
ウギャァア!
みっちゃんが客席に降りちゃったぁあ。
嗚呼ぁあ遠くなるぅうう。
振り返り続けるのにも限度があるぅうう。
大好きな曲なのにぃいいい。
目の前で唄い続けて欲しかったぞぉおお。
みっちゃぁああん!!
あっ。このショー
斉藤しぇんしぇぇ!
また自分の作品じゃないかぁあ。
『ノバボサノバ』を!
オーソドックスな衣装で!!
ドレスと変わり燕尾で!!
ギョエェエエ!!
これがまたイイ感じなんだよぉお。
びっくりぽんやぁああ!!
ノバボサは色んな組で演ってるし
星組なもんだから
最初は脳内にチエちゃん(柚希礼音)が…。
ところが、みっちゃんが出てくると…。
途端に月組のノバボサに脳内変換っ!
マミ(真琴つばさ)さぁあん!
ウギャァアア!!
みっちゃんがぁああ!!
シナーマンをぉおお!!
お宝な場面やないかいなぁあ![]()
センターのみっちゃんを見つめる
組子のクッッとした表情が
イイぞぉお!
ビバァアアサンバァアア!!
緞帳が降りて…インターバル…。
なんだか
舞台転換待ちをしてる時の、
歌舞伎か新派みたい。
奏でられるディズニーの曲を聞きながら、
ジっと待つわよぉおお。
再び幕が上がると…
第1章のオープニングの衣装。
夢先案内人と旅の娘。
2人がベンチで片寄せあって眠ってる…。
これぞ、LOVE&DREAMな風景♪
パレードはみんな真っ白な衣装だぁ。
もしや自前でしょうか…。
個性溢れてるよぉお。
そうして公演グッズの
Tシャツを着ることも忘れてないぞい。
みっちゃんとふうちゃんだけが、
エメラルドグリーン色。
どっちの色を着るかは、
特に決まっていないんだとか。
「夜の公演だから男性が多い様で。
ご夫婦でペアルックにして下さい」
みっちゃんがしっかり宣伝してるヨ。
ククク
階段…たぶん15段はあったと思うヨ。
全ツよりあるね。
その後ろで生演奏をしてくれてる
オケの人達がいたっっ。
客席からは見えないけれど…。
ブラボ~!!
結局さぁ
怒涛の客席降りまであってさぁ、
みっちゃんなんて、
どこまで行っちゃったか不明なくらいでさぁ。
視線を合わせたり、ハイタッチする
通路側の人達が羨ましかったぞぉお。
私なんて指をくわえて見てるだけ…
しかもおもいっきり
後ろを向かないといけないから、
首がぁああ。
ヅカとディズニーのコラボって、
CDは前から出してたけど、
舞台化というかショーにしたのは
これが初めて。
トップスターが歌の神様ならではの
作品だったぁあ。
LOVE&DREAM キラキラ♪夢の世界♪
パンフが珍しく凝ってる!!
ここでもLOVE&DREAM!!
イイゾォオ♪
![]()
グッズ展示をパチリ。
他にも売ってるんだけど
開演前は長蛇の列っ。
休憩時間は余裕じゃったぞい。
桃色のトートバック♪
これも珍しいよねぇえ。
いっつも黒なんだもん。
ここでもLOVE&DREAM!!
ナウオンで、みっちゃんが
シンデレラと言えば軍服だけど、
ここでは燕尾服。
2幕のTAKARAZUKAと繋がって行く。
って言ってたんだけど、
なるほどぉおお。
何故ディズニーだけのレビューに
しないんだろう?
そう思ってたんだよ。
ガッテン!ガッテン!
DisneyとTAKARAZUKAって
遠いようで思いのほか近い世界なのね![]()
星組
◆東京国際フォーラム ホールC
2016年1月6日(水)~17日(日)
◆梅田芸術劇場メインホール:
2016年1月23日(土)~ 28日(木)
公演グッズ
北翔海莉さんのお気に入り ディズニー映画の名曲たち
安奈淳 ノバ・ボサ・ノバ (2011.7.10記)
2008年宙組 雨に唄えば みっちゃんのリナ♪ (2015.9.6記)
みっちゃんがディズニーを歌うぅう (2015.7.12記)
みっちゃん&風ちゃんとミッキー&ミニー 狙え!S席! (2015.11.15記)
魔法にかけられて (2009.5.15記)
塔の上のラプンツェル 君は僕の新しい夢だ (2013.2.26記)
ディズニー映画めっちゃ久しぶり アナと雪の女王 (2014.4.21記)